fc2ブログ
2023年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

2016.11.19 (Sat)

2016 ヨーロッパ⑥

2016 ヨーロッパ⑥

「イエーイ!!」

「ディナー!!」

「今日は、フレンチ!!」

ってことで、この船のメインダイニング的存在の特別レストラン。

元フランス大統領のお抱えシェフが監修したフレンチを味わう。

まずはアミューズ・ブッシュとパン。

s-アミューズ・ブッシュ

このパンが、、、

s-このパンやばい!!

「やばい!!」

「激うまや~!!」

バターもたっぷりつけて、

「パンが止まらない。。。」

「おかわり・・・」

ってことで、

・フォアグラのソテー レモンとパイナップル添え

s-フォアグラのソテー

・カニ肉サラダ オレンジソース

s-カニ肉サラダ オレンジソース

・かぼちゃのスープ

s-かぼちゃのスープ

・ブイヤベース

s-ブイヤベース

・マッシュポテトを乗せた鴨のロースト
       オレンジで煮込んだニンジン添え

s-鴨のロースト


最後の鴨さんは、、、

全くイメージとは違った。。。

それ以外は、

「”C’est bon!”(セ ボン!)」


本日の格言:『自らも楽しみ人々にも喜びを与える。
         大切な人生をこうした心構えで送りたい。 』
                           (松下幸之助)

スポンサーサイト



19:08  |  料理

2015.05.17 (Sun)

皮から焼き餃子

皮から焼き餃子!!

以前から

「皮から手作りの焼き餃子、、、」

「作りてぇーーー!!」

って思っていた。

それを、

先日、

「作りましたーーー!!」

市販の皮より厚みが出るので、

もちもち感がアップするのだ。

「あっ、」

「ついでに、『担担麺』も作ったのだ。」

「いや~、どんなんかな~??」

皮から焼き餃子

担担麺

「もっちぃ、パリーーー!!」

「けっこう、いけてる~!!」

最近パリで、日本式の焼き餃子が流行っているらしい!!

って事は、

「パリで、、、」

「Akio's 焼き餃子、、、」

「はじめまーーす!!」



本日の格言:『成功の秘訣は、何よりもまず、準備すること』
                        (ヘンリー・フォード)

20:36  |  料理

2015.01.27 (Tue)

超絶、、、!!

超絶、、、!!

「Let's お家 DE クッキング!!」

今日は、

超絶激ウマ 『麻婆豆腐』 を作りました~!!

もちろんレシピなんか見てないよ!!

麻婆豆腐には必須のスパイス、『花椒』=『中国山椒』を
結構たっぷりふりかけた。

麻婆豆腐

「いや~、どんなんかなーー??」

「さてとっ、、、」

「・・・」

「きったーーーー!!」

「超絶。。。」

「間違いなし!!」

「いや~、ご飯がハンパなくすすむ、すすむ!!」

「ごちそうさまでした!!」



本日の格言:『この世は興味あるもので満ち満ちている。
         こんな素晴らしい世界で、だらだらと人生を送るのはもったいない。』
                                      (デール・カーネギー)


21:00  |  料理

2014.08.11 (Mon)

今日のランチは、???

今日のランチは、???

「どーーーーん!!」

「てん、、、」

「どーーーーん!!」

天丼

って事で、今日のランチは、『天丼』

今日ももちろん、『Akio's 秘伝特製ダレ』を使用。

昆布とかつおのダシで『Akio's 秘伝特製ダレ』を割る。

こうして、丼つゆ完成!!

「いや~、どんなんかな~??」

「・・・」

「きた~!!」

「これまたきた~!!」

「この丼つゆ最高!!」

「間違いなく、天丼屋の丼つゆやな!!」

「『Akio's 秘伝特製ダレ』、ほんま色々使えるな~!!」

「いや~、『Akio's 天丼』始めれるけど、始めませーーん!!」



本日の格言:『変革せよ。変革を迫られる前に。』
                  (ジャック・ウェルチ)


22:42  |  料理

2014.08.09 (Sat)

今日のランチ。。。

今日のランチ。。。

今日のランチは、おに クラ 。。。

田中さんは、 サン クラ 。。。

あきおくんは、 ぶ た ど ん 。。。


って事で、

「作りました~!!」

「『豚丼』ーー!!」

「どーーーーーん!!」

豚丼

Akio's 秘伝特製ダレ。

先祖代々、受け継がれた、秘伝のタレ。

門外不出。。。


「あっ、ちゃうちゃう!!」

「この前、『そば』用の『かえし』と呼ばれる、
タレ作ってん!!」

「それ、それっ!!」

それでも、1ヶ月以上熟成させた超スペシャルダレで、今日は豚丼なのだ。

豚ロースをフライパンで焼き、そこに白ワインを注ぐ、
それから秘伝のタレを加える。

さらに甘みとして蜂蜜を落とし、豚ロースにからめる。

丼にご飯を盛り、キャベツの千切りを敷き詰め、
豚ロースを盛りつけ、白髪ねぎをトッピング。

汁物は、赤出しの味噌汁。

うす揚げを炙り、表面をパリっとさせ、
味噌汁にIN。。。

香ばしさを生かしたうす揚げが超抜群。


「いや~、どんなんかな??」

「いっ た だっ き まーす!!」

「・・・」

「きたーーーーー!!」

「めちゃうま。。。」

この豚ロースを炭火で焼いたら、ほんま最高、いう事なし!!

「これは、きてるな!!」

「Akio's 豚丼、、、」

「はじめまーーーす!!」

「???」

「えっ、またはじめんの??」

「???」



本日の格言:『年をとったから遊ばなくなるのではない。
         遊ばなくなるから年をとるのだ。』
         (バーナード・ショー)


21:46  |  料理
 | HOME |  NEXT