2011.09.29 (Thu)
生涯一の味!!
生涯一の味!!
生徒の方が、先日家で
八宝菜を作ったということである。
八宝菜はエビ・イカの下処理や切る具材
も多く、さらに下ゆでなど工程もあり、
かなりの時間を要したと言う。

家族の方が、
「ちょっと休憩したら。」
と言うぐらいだったそうだ。
そんなこんなで八宝菜が出来上がり、
それを家族の方が食べて、
「今まで食べた八宝菜の中で一番おいしい
」

と言われたそうである。
「いや~、作った甲斐あるね~~
」
こんなことを言われると、
また作っろて思うよね。
独身男性の方も体験レッスン時に受けた
「酢豚」を5回作ったと言う。
その生徒の方曰く、
「最近料理がめちゃくちゃ楽しいです
」
「これ~~~
」
「これなんです。」
料理教室を始めようと思ったきっかけは、
皆さんに料理を作る楽しさを感じてもらったり、
「誰かのために作ってあげたい!!」
と思ってもらうためなんです。
料理教室で学んで頂くことにより、
料理をするきっかけを提供したいのです。
他の生徒のみなさんからも、
「肉じゃが作ってみました。」
「もう我が家の定番料理になってます
」
とか
「餃子を作ったら、味にうるさい旦那さんが、
最後の晩餐にこれ作って
」
と言われたり、教えたこちらがうれしくなる
お言葉を頂きます。
「いや~、ほんとにうれしいね!!」


もっともっとたくさんの人たちが料理を作る
楽しさに目覚めたら、この世知辛い世の中も
「パッ」と明るく元気になるのではないだろうか!!
おいしいものを食べて怒る人はいないからねぇ~~。
本日の格言:『自分のやっていることが大好きで、
しかもそれが意義あることだと思えるなら、
これ以上楽しいことがあるだろうか? 』
(キャサリン・グラハム
- 元米国ワシントン・ポスト社会長)
生徒の方が、先日家で
八宝菜を作ったということである。

八宝菜はエビ・イカの下処理や切る具材
も多く、さらに下ゆでなど工程もあり、
かなりの時間を要したと言う。


家族の方が、
「ちょっと休憩したら。」

と言うぐらいだったそうだ。
そんなこんなで八宝菜が出来上がり、
それを家族の方が食べて、
「今まで食べた八宝菜の中で一番おいしい



と言われたそうである。
「いや~、作った甲斐あるね~~


こんなことを言われると、
また作っろて思うよね。

独身男性の方も体験レッスン時に受けた
「酢豚」を5回作ったと言う。
その生徒の方曰く、
「最近料理がめちゃくちゃ楽しいです

「これ~~~



「これなんです。」
料理教室を始めようと思ったきっかけは、
皆さんに料理を作る楽しさを感じてもらったり、
「誰かのために作ってあげたい!!」
と思ってもらうためなんです。

料理教室で学んで頂くことにより、
料理をするきっかけを提供したいのです。
他の生徒のみなさんからも、
「肉じゃが作ってみました。」
「もう我が家の定番料理になってます

とか
「餃子を作ったら、味にうるさい旦那さんが、
最後の晩餐にこれ作って

と言われたり、教えたこちらがうれしくなる
お言葉を頂きます。
「いや~、ほんとにうれしいね!!」



もっともっとたくさんの人たちが料理を作る
楽しさに目覚めたら、この世知辛い世の中も
「パッ」と明るく元気になるのではないだろうか!!

おいしいものを食べて怒る人はいないからねぇ~~。

本日の格言:『自分のやっていることが大好きで、
しかもそれが意義あることだと思えるなら、
これ以上楽しいことがあるだろうか? 』
(キャサリン・グラハム
- 元米国ワシントン・ポスト社会長)
スポンサーサイト
| HOME |