2012.08.07 (Tue)
ニラ饅頭(まんじゅう)!!
ニラ饅頭(まんじゅう)!!
先日の中級レッスンでニラを使用した。
結構たくさん余ってしまったので、
何にしようかと考える???
餃子?レバニラ?ニラ玉?チヂミ ?
それとも、豚肉で巻く??
っと検討の末、
『ニラ饅頭(まんじゅう)』に決定!!
と言う事で、小麦粉をねりねりし、
皮から『ニラ饅頭』を作ったのだ。
それが、これ。

外はパリっ、内側の皮はモチっ、
中のあんはジューシーーー!!
「いや~、ニラ饅頭やね~!!」
「大正解!!」
本日の格言:『雨を冒し韮を剪る(あめをおかしにらをきる)』
意味:友人の来訪を喜んでもてなすこと。
友情に厚いことのたとえ。
注釈:後漢の郭林宗(かくりんそう)のところに、
ある夜激しい雨の中を友人が訪ねて来た。
林宗は喜んで、雨の中を冒して韮を切り、饅頭を
作って歓待したという故事より。
「冒雨剪韮(ぼううせんきゅう)」ともいう。
(故事・ことわざ辞典)
先日の中級レッスンでニラを使用した。
結構たくさん余ってしまったので、
何にしようかと考える???

餃子?レバニラ?ニラ玉?チヂミ ?
それとも、豚肉で巻く??
っと検討の末、
『ニラ饅頭(まんじゅう)』に決定!!

と言う事で、小麦粉をねりねりし、
皮から『ニラ饅頭』を作ったのだ。

それが、これ。

外はパリっ、内側の皮はモチっ、
中のあんはジューシーーー!!

「いや~、ニラ饅頭やね~!!」

「大正解!!」

本日の格言:『雨を冒し韮を剪る(あめをおかしにらをきる)』
意味:友人の来訪を喜んでもてなすこと。
友情に厚いことのたとえ。
注釈:後漢の郭林宗(かくりんそう)のところに、
ある夜激しい雨の中を友人が訪ねて来た。
林宗は喜んで、雨の中を冒して韮を切り、饅頭を
作って歓待したという故事より。
「冒雨剪韮(ぼううせんきゅう)」ともいう。
(故事・ことわざ辞典)
スポンサーサイト
| HOME |