fc2ブログ
2013年08月 / 07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

2013.08.30 (Fri)

黒こしょう!!

黒こしょう!!

「いや~皆さん元気ですか~!!」

今日は、黒こしょう!!

黒こしょうに含まれる辛味成分を、『ピペリン』と言う。

この『ピペリン』には、エネルギーの代謝を上げる作用や
血管を拡張して血流を上げ、冷えを改善する作用を持つ。

加えて、食品の栄養素の吸収を飛躍的に高める働きがある。

ウコンに含まれる『クルクミン』の効果を20倍に高めて
くれたり、βカロテンやビタミンB6の吸収を60%アップ
してくれたりする。

そこで、効率のよい食べ物が『カレー』。

カレー粉には、黒こしょうもウコンも入っているし、
βカロテンを多く含む、にんじんやほうれん草を入れる。

さらに、ビタミンB6を多く含むにんにく・鶏肉・牛肉を
入れてやれば、パーフェクト。

*参照:豚肉は、ビタミンB1 が豊富。

「野菜たっぷり夏カレーーー」

「食べてみて~!!」


本日の格言:『胡椒丸呑み(こしょうまるのみ)』
         意味:物事は、よく吟味しなければ真義はわからないというたとえ。
         胡椒を丸呑みにしても何も辛くない、かみくだいて初めて辛味がわかる
         ものだということ。
         (ことわざ)

スポンサーサイト



16:48  |  スパイス
 | HOME |  NEXT