2016.01.08 (Fri)
2015年12月 ワシントンDC②
2015年12月 ワシントンDC②
『航空宇宙博物館』の後は、すぐ近所の
『ナショナルギャラリー』に行く。

いつものことながら、芸術には疎いので、
ガイドブックの写真付きの絵画を攻めてみる。
まずはヨーロッパ以外で唯一見ることができるという、
レオナルド・ダ・ビンチの作品、
『ジネブラ・デ・ベンチの肖像』
を観賞。
ガイドブックにこれはマスト!!って書いてあった。
その後、ラファエロの代表作、『アルバの聖母子』や、
ゴッホやレンブラント、それぞれの自画像、
フェルメールやマネ・モネ・ゴーギャンを観賞。
珍しいところでは、あのナポレオンの肖像画があったので、
見てみた。
「おー、、、」
「ナポレオン!!」
みたいな感じ。
『ナショナルギャラリー』の後は、
お隣の『国立自然史博物館』に行く。
そこでは、
「ぞーさん」を見たり、

ブルーダイヤモンドとしては世界一の大きさを誇る、
『ホープダイヤモンド』を見たりした。

その後は、
「解散。。。」
ってことでホテルに戻った。
「いや~、」
「ええもん、、」
「いっぱい、、、」
「見せてもらったねーーー!!」
本日の格言:『うつむいてはいけない。いつも頭を高くあげていなさい。
世の中を真っ正面から見つめなさい。』
(ヘレン・ケラー)
『航空宇宙博物館』の後は、すぐ近所の
『ナショナルギャラリー』に行く。

いつものことながら、芸術には疎いので、
ガイドブックの写真付きの絵画を攻めてみる。

まずはヨーロッパ以外で唯一見ることができるという、
レオナルド・ダ・ビンチの作品、
『ジネブラ・デ・ベンチの肖像』
を観賞。
ガイドブックにこれはマスト!!って書いてあった。

その後、ラファエロの代表作、『アルバの聖母子』や、
ゴッホやレンブラント、それぞれの自画像、
フェルメールやマネ・モネ・ゴーギャンを観賞。
珍しいところでは、あのナポレオンの肖像画があったので、
見てみた。
「おー、、、」
「ナポレオン!!」
みたいな感じ。

『ナショナルギャラリー』の後は、
お隣の『国立自然史博物館』に行く。
そこでは、
「ぞーさん」を見たり、

ブルーダイヤモンドとしては世界一の大きさを誇る、
『ホープダイヤモンド』を見たりした。

その後は、
「解散。。。」
ってことでホテルに戻った。
「いや~、」
「ええもん、、」
「いっぱい、、、」
「見せてもらったねーーー!!」

本日の格言:『うつむいてはいけない。いつも頭を高くあげていなさい。
世の中を真っ正面から見つめなさい。』
(ヘレン・ケラー)
スポンサーサイト
| HOME |