2011.11.22 (Tue)
パリ③
2011年11月7日 PART② くもり


ランチで満足した後、パリ郊外の
アウトレットへショッピング。
地下鉄で40分程。
巨大ショッピングセンターを抜け
ようやく、アウトレットへ到着。
目当てのショップを見て回る。
どのショップも全く欲しいと
思うものがない。。。
しかも値段が高い!!
昨年行った、スイスのアウトレットといい、
今回のパリのアウトレットといい、
まったくテンションが上がらない。
「やっぱり、アメリカに行かなあかんな~」
っと思うのであった。
その後、巨大ショッピングセンターで
お買い物。
その中には、スーパーも入っており、
こちらのほうがテンションが上がる。
100%天然海塩の「カマルグの塩」が激安!!
「うぉ~、超安い!!」
さすがフランスの塩。日本で買ったら
えらい事になるわ。。
後、バター。これまた安い。
その他、バルサミコ酢など色々とお買い上げ~!!
スーパーの食材を見るほうが、アウトレット
での滞在時間より長いのであった。
夜は、「ポトフ」専門店へ。

前菜は、「ブイヨン」をオーダー。
ブイヨンと書いてあるが、ポトフを
煮込んだスープだと思われる。
牛の骨髄エキスがしみ出した味。
「まあ、こんなもの」って感じだ。
メインには、もちろん「ポトフ」。
味は、「洋風おでん」だ。
骨髄の中をスプーンですくい、焼いた
バケットの上に乗せて食べる。

ムニュっとした触感で、味はない。
後の肉や野菜は、かなり煮込まれており、
それなりに美味しい。
「う~ん、ポトフやね~~」
本日の格言:『塩の辛さ、砂糖の甘さは学問では理解できない。
だが、なめてみればすぐ分かる。』
(松下幸之助)


ランチで満足した後、パリ郊外の
アウトレットへショッピング。

地下鉄で40分程。

巨大ショッピングセンターを抜け
ようやく、アウトレットへ到着。
目当てのショップを見て回る。

どのショップも全く欲しいと
思うものがない。。。
しかも値段が高い!!

昨年行った、スイスのアウトレットといい、
今回のパリのアウトレットといい、
まったくテンションが上がらない。

「やっぱり、アメリカに行かなあかんな~」
っと思うのであった。

その後、巨大ショッピングセンターで
お買い物。
その中には、スーパーも入っており、
こちらのほうがテンションが上がる。

100%天然海塩の「カマルグの塩」が激安!!

「うぉ~、超安い!!」

さすがフランスの塩。日本で買ったら
えらい事になるわ。。
後、バター。これまた安い。
その他、バルサミコ酢など色々とお買い上げ~!!

スーパーの食材を見るほうが、アウトレット
での滞在時間より長いのであった。
夜は、「ポトフ」専門店へ。


前菜は、「ブイヨン」をオーダー。
ブイヨンと書いてあるが、ポトフを
煮込んだスープだと思われる。

牛の骨髄エキスがしみ出した味。
「まあ、こんなもの」って感じだ。
メインには、もちろん「ポトフ」。
味は、「洋風おでん」だ。

骨髄の中をスプーンですくい、焼いた
バケットの上に乗せて食べる。

ムニュっとした触感で、味はない。
後の肉や野菜は、かなり煮込まれており、
それなりに美味しい。
「う~ん、ポトフやね~~」

本日の格言:『塩の辛さ、砂糖の甘さは学問では理解できない。
だが、なめてみればすぐ分かる。』
(松下幸之助)
スポンサーサイト
| HOME |