fc2ブログ
2023年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2012.04.06 (Fri)

包丁のお話!!

包丁のお話!!

生徒の方から包丁の質問を受けた。

:包丁は何本もいるのですか?

:家庭で使う程度であれば、1本あれば
いいと思います。

まあ、あって2本です。

家庭で一番使いやすいのは、「三徳(さんとく)包丁」です。

三徳包丁とは、「肉・魚・野菜」に使える包丁で、

「3」つに使えて「お徳」から、「三徳包丁」と
呼ばれています。

「いや~、お徳やね~~!!」


後1本要るとしたら、ぺティーナイフがあれば、
便利です。「ペティ」とは小さいと言う意味。

ちょっとした切りものをするときに便利。

自分のお気に入りの包丁を見つけて下さい。

お気に入りの包丁が見つかれば、料理をするのも
楽しくなりますよ~!!


本日の格言:『包丁十年塩味十年』
      意味:ひとかどの料理人になるには、それだけの年季を
          入れなくてはならないということ。
                       (ことわざ)





スポンサーサイト



16:01  |  料理
 | HOME |