2012.05.21 (Mon)
パリ⑥2012年
2012年5月10日 Part② くもり後晴れ
「今日は、観光の日っー続編」って事で、
ランチ後、どこかに観光に行こうっと
思ったが、疲れたのでホテルに戻り、昼寝。。。
リフレッシュした後、「今度こそ観光!!」
っと思った。
が、・・・
「やばい、スイーツ食べなっ!!」
「また、面倒くさなって食べずに終わる!!」
と思い、スイーツ屋さんへ。。。

『フィガロ誌』が選ぶ、パリの中で
一番になったことのある、お墨付きの
『いちごタルト』を食べに。
店内には、3~4名ほどのイートイン
コーナーがお店の片隅にあり、そこで
『いちごタルト』と『ダマンフレール』
のアールグレイを頂く。
下のパイ生地がサクサクでいい感じ。
それに相まって、クリームが甘過ぎず美味しい。
いちごが気持ちすっぱかったが、総じてGood!!
紅茶も美味しく頂きました!!
「いや~、いちごタルトやね~!!」
その後、ようやく観光へ出かけるのであった。

今度の観光スポットは、「ノートルダム大聖堂 」。
ちなみに、ノートルダムとはフランス語で、
「我らが貴婦人」すなわち聖母マリアを指すと
言うことだ。
大聖堂の上に登れるので、入り口へ。
「お~、めっちゃ並んでる。」
上に登れる人数が決まっているので、
人数制限しているのである。
「退散。。。って言葉が頭をよぎった」
「あ~、観光せなあかんねん。」
って事で、頑張って並んだ。
ガイドブックによると、階段を登り、上に行く。
その階段が、『387段』
「・・・」
「登ったぞー」
へろへろ。。。
景色は、
「いや~、パリって感じやね~」
「おっ
あそこに見えるは、
通天閣ではなく、エッフェル塔やな~。」

その後、大聖堂の中を見学。

ステンドグラスがいい感じ!!
特に、『バラ窓のステンドグラス』は
お見事!!
この後、もう1件観光っ!!
っと言うか、『オルセー美術館』へ。
美術の造詣は深くないので、ガイドブック
に載っている、絵画をメインに鑑賞。
案内の人にガイドブックを指さし、
「この絵画、どこにありますか?」
てな感じで、回った。
再度同じ案内の人に聞いたら、
「さっき言ったやん」って言われた。
「おっちゃん、さっき聞いたって事は、分かってんねん」
「でも、あれもこれもで忘れてん!!」
そのおっちゃんは親切に、
「この絵は、ここ。それから、この絵は、ここ」
ってな感じで、案内地図にしるしを打ってくれた。
「いや~、メルシー」
そんなこんなで、観光の一日が終わるのであった。
「いや~、もう足が動かな~い。。。」
本日の格言:『To be is to do. 』
『生きることは、行動することである。』
(デカルト)
「今日は、観光の日っー続編」って事で、
ランチ後、どこかに観光に行こうっと
思ったが、疲れたのでホテルに戻り、昼寝。。。

リフレッシュした後、「今度こそ観光!!」
っと思った。
が、・・・
「やばい、スイーツ食べなっ!!」

「また、面倒くさなって食べずに終わる!!」
と思い、スイーツ屋さんへ。。。

『フィガロ誌』が選ぶ、パリの中で
一番になったことのある、お墨付きの
『いちごタルト』を食べに。
店内には、3~4名ほどのイートイン
コーナーがお店の片隅にあり、そこで
『いちごタルト』と『ダマンフレール』
のアールグレイを頂く。
下のパイ生地がサクサクでいい感じ。
それに相まって、クリームが甘過ぎず美味しい。
いちごが気持ちすっぱかったが、総じてGood!!

紅茶も美味しく頂きました!!
「いや~、いちごタルトやね~!!」
その後、ようやく観光へ出かけるのであった。

今度の観光スポットは、「ノートルダム大聖堂 」。
ちなみに、ノートルダムとはフランス語で、
「我らが貴婦人」すなわち聖母マリアを指すと
言うことだ。
大聖堂の上に登れるので、入り口へ。
「お~、めっちゃ並んでる。」

上に登れる人数が決まっているので、
人数制限しているのである。
「退散。。。って言葉が頭をよぎった」
「あ~、観光せなあかんねん。」

って事で、頑張って並んだ。
ガイドブックによると、階段を登り、上に行く。
その階段が、『387段』
「・・・」
「登ったぞー」

へろへろ。。。
景色は、
「いや~、パリって感じやね~」
「おっ

通天閣ではなく、エッフェル塔やな~。」

その後、大聖堂の中を見学。

ステンドグラスがいい感じ!!
特に、『バラ窓のステンドグラス』は
お見事!!
この後、もう1件観光っ!!
っと言うか、『オルセー美術館』へ。
美術の造詣は深くないので、ガイドブック
に載っている、絵画をメインに鑑賞。
案内の人にガイドブックを指さし、
「この絵画、どこにありますか?」
てな感じで、回った。
再度同じ案内の人に聞いたら、
「さっき言ったやん」って言われた。
「おっちゃん、さっき聞いたって事は、分かってんねん」
「でも、あれもこれもで忘れてん!!」

そのおっちゃんは親切に、
「この絵は、ここ。それから、この絵は、ここ」
ってな感じで、案内地図にしるしを打ってくれた。
「いや~、メルシー」

そんなこんなで、観光の一日が終わるのであった。
「いや~、もう足が動かな~い。。。」

本日の格言:『To be is to do. 』
『生きることは、行動することである。』
(デカルト)
スポンサーサイト
| HOME |