2012.05.22 (Tue)
パリ⑦2012年
2012年5月10日 Part③ くもり後晴れ
「今日は観光の日っー」の一日が終わったが、
本日のメインイベントが待っているのだ。

それは、フォアグラと鴨のディナー!!
日本出発の前日にネットで見つけ、
今回のパリで一番楽しみにしていた
お店なのだ。
そのお店は、ランチを食べた近所にあるので、
お昼に立ち寄って、予約を入れておいた。
予約なしで、お店に行って、「満席です。」
はあり得ないのだ。
予約の時間までちょっとあったので、
高級百貨店でキッチン用品を見て、
そこで紅茶を買い、
いざ、出陣!!
「いや~、お店の雰囲気もええね~!!」


お店の人に、「フォアグラ」と「鴨」を
食べたいと言うと、
「フォアグラの生かソテーはどう?」
っと言われ、両方食べたい気持ちを抑えて、

「フォアグラの生」と
「鴨のオレンジソースのシチュー」
を注文。
「ご対面~!!」
「フォアグラの生」はパンを
トーストした上に、
それを乗せるのだ。
「よっしっ、準備完了!!」
一口目、

「きた
」
「きた~、これやねん!!」
常温で溶ける感じだが、
全くひつこくない。
「おいしぃー、
めちゃ旨!!」
ペロリと完食。。
フォアグラは、昨年のパリに行くまで、
好きでなかったが、昨年のパリで、
ほんまもののフォアグラに遭遇し、
好きになったのだ。

「いや~、美味しい!!」
続いて、「鴨」
これはよく煮込まれていて、
鴨が柔らかく、
いい感じ!!
オレンジの風味がいい
アクセントになっている。
「なるほどね~!!」
後は、コーヒーを飲んで、さようなら!!
「いや~、店の雰囲気・人柄・サービス、もちろん味、
特筆すべきは、値段。超いい感じ~」
「いや~、フォアグラやね~!!」

本日の格言:『食べているうちに食欲は起こるものだ。』
(モンテーニュ)
「今日は観光の日っー」の一日が終わったが、
本日のメインイベントが待っているのだ。


それは、フォアグラと鴨のディナー!!

日本出発の前日にネットで見つけ、
今回のパリで一番楽しみにしていた
お店なのだ。
そのお店は、ランチを食べた近所にあるので、
お昼に立ち寄って、予約を入れておいた。
予約なしで、お店に行って、「満席です。」
はあり得ないのだ。

予約の時間までちょっとあったので、
高級百貨店でキッチン用品を見て、
そこで紅茶を買い、
いざ、出陣!!

「いや~、お店の雰囲気もええね~!!」


お店の人に、「フォアグラ」と「鴨」を
食べたいと言うと、
「フォアグラの生かソテーはどう?」
っと言われ、両方食べたい気持ちを抑えて、

「フォアグラの生」と
「鴨のオレンジソースのシチュー」
を注文。
「ご対面~!!」
「フォアグラの生」はパンを
トーストした上に、
それを乗せるのだ。
「よっしっ、準備完了!!」
一口目、

「きた


「きた~、これやねん!!」

常温で溶ける感じだが、
全くひつこくない。
「おいしぃー、


ペロリと完食。。
フォアグラは、昨年のパリに行くまで、
好きでなかったが、昨年のパリで、
ほんまもののフォアグラに遭遇し、
好きになったのだ。


「いや~、美味しい!!」

続いて、「鴨」
これはよく煮込まれていて、
鴨が柔らかく、
いい感じ!!
オレンジの風味がいい
アクセントになっている。
「なるほどね~!!」

後は、コーヒーを飲んで、さようなら!!
「いや~、店の雰囲気・人柄・サービス、もちろん味、
特筆すべきは、値段。超いい感じ~」

「いや~、フォアグラやね~!!」


本日の格言:『食べているうちに食欲は起こるものだ。』
(モンテーニュ)
スポンサーサイト
| HOME |