2012.07.02 (Mon)
うに!!
うに!!

「いや~、今日はとっても『うに』の気分やね~!!」
ってことで、『うに丼』を食べた。
先日のお話であるが。。。
しかも期間限定の『蝦夷(エゾ)バフンうに』
通常、関西で出回るのは、『むらさきうに』。
あの板にのっているやつ。
さらに、今回は、塩水(えんすい)うに!!
通常の板のやつは、うにの形が崩れないように、
みょうばんが入っているのだ。
塩水うには、殻から取り出したうにを
塩水に漬けておくことにより、無添加で
食べることができるのだ。
「いや~、久しぶりの蝦夷(エゾ)バフンうに!!」
「それでは、一口。。。」
「いや~、濃厚。。。」
「いや~、うにやね~!!」
味は、通常のむらさきうにより濃厚で、
塩水に漬けてあったので、塩水の塩気が
うにの甘さを引き立ててくれるのである。
「いや~、大満足!!」
「ごちそうさまでした。」
本日の格言:『鮨の辛味はワサビにかぎる』
(ことわざ)

「いや~、今日はとっても『うに』の気分やね~!!」
ってことで、『うに丼』を食べた。
先日のお話であるが。。。
しかも期間限定の『蝦夷(エゾ)バフンうに』

通常、関西で出回るのは、『むらさきうに』。
あの板にのっているやつ。
さらに、今回は、塩水(えんすい)うに!!
通常の板のやつは、うにの形が崩れないように、
みょうばんが入っているのだ。
塩水うには、殻から取り出したうにを
塩水に漬けておくことにより、無添加で
食べることができるのだ。
「いや~、久しぶりの蝦夷(エゾ)バフンうに!!」

「それでは、一口。。。」
「いや~、濃厚。。。」
「いや~、うにやね~!!」

味は、通常のむらさきうにより濃厚で、
塩水に漬けてあったので、塩水の塩気が
うにの甘さを引き立ててくれるのである。
「いや~、大満足!!」

「ごちそうさまでした。」

本日の格言:『鮨の辛味はワサビにかぎる』
(ことわざ)
スポンサーサイト
| HOME |