2013.05.14 (Tue)
紅茶のセミナー!!Part②
紅茶のセミナー!!Part②
「いや~、昨日のblogが大盛況やったので、」
「本日は、その続きです。」
昨日書いた、『紅茶セミナー』は、2004年に創業された
紅茶カンパニー主催のセミナー。
その紅茶カンパニーは、本物の最高級茶葉を英国に根付かせたいと
言う思いで創設されたのだ。
ここの特徴は、世界のほんの一握りしかない最高級茶葉のみを
取り扱っているということなのです。
ここの紅茶を使っているロンドンのホテルが、
今年の「Top London Afternoon Tea Place」
に選ばれたのだ。
ロンドンでは、毎年4月に「Top London Afternoon Tea Place」
が選ばれるのだ。
これは、紅茶界のオスカーとも呼ばれ、ロンドン市内のホテルを中心
としたティールームが対象なのだ。
なので、トップに選ばれる事は、ものすごい名誉なこと。
「いや~、これに選ばれることは??」
「ミシュラン3ツ星レストランの中のNo.1って感じかな??」
「いや~、理屈抜きで、美味しいね~!!」
「またロンドン行かなあかんな~!!」

「・・・」
「って言うか、梅田の阪急で買えるけどね~!!」
「ネットでも買えるしねぇ~!!」
「いや~、まったりアフタヌーンティーやね~!!」

本日の格言:『実行が最上の答え』
(イギリスのことわざ)
「いや~、昨日のblogが大盛況やったので、」
「本日は、その続きです。」

昨日書いた、『紅茶セミナー』は、2004年に創業された
紅茶カンパニー主催のセミナー。
その紅茶カンパニーは、本物の最高級茶葉を英国に根付かせたいと
言う思いで創設されたのだ。
ここの特徴は、世界のほんの一握りしかない最高級茶葉のみを
取り扱っているということなのです。

ここの紅茶を使っているロンドンのホテルが、
今年の「Top London Afternoon Tea Place」
に選ばれたのだ。

ロンドンでは、毎年4月に「Top London Afternoon Tea Place」
が選ばれるのだ。
これは、紅茶界のオスカーとも呼ばれ、ロンドン市内のホテルを中心
としたティールームが対象なのだ。
なので、トップに選ばれる事は、ものすごい名誉なこと。

「いや~、これに選ばれることは??」

「ミシュラン3ツ星レストランの中のNo.1って感じかな??」

「いや~、理屈抜きで、美味しいね~!!」

「またロンドン行かなあかんな~!!」


「・・・」
「って言うか、梅田の阪急で買えるけどね~!!」
「ネットでも買えるしねぇ~!!」
「いや~、まったりアフタヌーンティーやね~!!」


本日の格言:『実行が最上の答え』
(イギリスのことわざ)
スポンサーサイト
| HOME |