fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2013.05.15 (Wed)

人は、変わるのである!!

人は、変わるのである!!

昨日、10年ちょっとぶりに、中学・高校時代を共に
過ごした友達とご飯を食べた。

「いや~、おっさんやね~!!」

て第一声、言ってしまい、ちょっと失礼な再会から
始まった。

*全く失礼とは、思ってないけど。

っという事で、会社員時代によくいった焼肉屋
に行った。

そこは、A4ランク以上の牛肉しかおいておらず、
焼いた肉に付けて食べる塩が6種類もおいてある
というこだわりなのだ。

イタリアの塩・モンゴルの塩・奄美の塩と
後3つ。。。

メニューは、特上と付く肉を頼むのだ。
特上塩タンに始まり、特上ロースに、特上カルビ、
特上バラ。。。と頼むのだ。

会社員時代は、

「いや~、美味しい~、めっちゃ美味しい~」

ってパクパク食べていたけど、

昨日は2・3枚食べてすぐ、、

「いや~、もうええわ~!!」

「この霜降り、もうええわ~!!」

て感じ。

やっぱり味覚が変わるのである!!

「無理~。。。。」


これ以上に変わったのが、友達の人格なのだ。

話の途中に、その友達が「本が好き」って
出てきた。

「本・・・???」

その友達から、「本」っという単語が出てきた事に
驚きを感じたのだ。

「どんな本読むの??」

って聞いてみたら、

「歴史ものとか、遺跡に関する本とか!!」


「・・・」

「???」

「歴史に遺跡???」


その後、

「邪馬台国の九州説と畿内説とか。。。」

って続けるのである!!

「えっーーーーーーーーー!!」

この友達の口から、歴史に遺跡に、
さらに邪馬台国の九州説と畿内説とか。。。

出てきたのである。

「いや~、びった!!」

久しぶりにこの言葉を使ったけど、
ばっびった!!

「びっくりした」の最上級が、「ばびった」
なのだ。

「いや~、まじで、ばびった!!」


その後、

「京都にお寺めぐりしに行こうや!!」

って言った。

「・・・・」

「????」

おっ、、、、」

「お・お・おっ!!」

「お寺っ!!!」


昔、その友達から聞こえてくる声が、

「スロットで負けたわぁ!!」

「スロットでなんぼ買ったわぁ!!」

って類。

なので、

ばっびったのである。


「いや~、人って変わるんやよね~!!」


本日の格言:『習慣が人生を作る』
        (スティーブン・コヴィー)



*注:友達ではあるが、自分自身は昔からスロット・パチンコを
全くやらないし、これからもやらないので、同類と思わないで下さい。


スポンサーサイト



17:04  |  Blog
 | HOME |