2013.06.25 (Tue)
すきま時間!!
すきま時間!!
最近、ちょこっと電車に乗る時に、必ず本を携帯する。

昨日は、一番上にあった、『「原因」と「結果」の法則』を
携えた。*ジェームズ・アレン著
この本は、何度も読み返しているが、シンプルだけど、非常に奥深い
ところが好きなのだ。
昨日は、冒頭から電車の待ち時間と乗車時に読んでみた。
いきなり、核心を突いた感じで始まる。
それが、これ!!
『人間は誰も、内側で考えているとおりの人間である。』
という古来の金言は、私たちの人格のみならず、人生全般
にあてはまる言葉です。
これを解説するような形で続いていく。
『私たちの誰もが内心では手に入れたいと考えている、気高い神のような
人格は、神からの贈り物でもなければ、偶然の産物でもありません。
それは、くり返しめぐらされつづけた、気高く、正しい思いの、自然な結果
です。
そして、卑しい獣のような人格は、卑しく誤った思いの、やはり自然な結果
です。
私たちは、自分自身の思いによって、自分をすばらしい人間に創りあげることも
できれば、破壊してしまうこともできます。』
「いや~、シンプル!!」
「でも、なかなか難しいんだよね~!!」
その章の最後には、新約聖書の一文が引用されていた。
『門を叩け、さらば開かれん』
「せっかくやからちょっと叩いてみよかぁ??」
「ドンドンドンッ・・・」
「誰か~、いますか~??」
「???」


本日の格言:『あなたは今日あなたの思考が連れてきた所にいて、
あなたは明日あなたの思考が連れて行く所にいる。』
(ジェームズ・アレン)
最近、ちょこっと電車に乗る時に、必ず本を携帯する。


昨日は、一番上にあった、『「原因」と「結果」の法則』を
携えた。*ジェームズ・アレン著
この本は、何度も読み返しているが、シンプルだけど、非常に奥深い
ところが好きなのだ。

昨日は、冒頭から電車の待ち時間と乗車時に読んでみた。
いきなり、核心を突いた感じで始まる。
それが、これ!!
『人間は誰も、内側で考えているとおりの人間である。』
という古来の金言は、私たちの人格のみならず、人生全般
にあてはまる言葉です。
これを解説するような形で続いていく。
『私たちの誰もが内心では手に入れたいと考えている、気高い神のような
人格は、神からの贈り物でもなければ、偶然の産物でもありません。
それは、くり返しめぐらされつづけた、気高く、正しい思いの、自然な結果
です。
そして、卑しい獣のような人格は、卑しく誤った思いの、やはり自然な結果
です。
私たちは、自分自身の思いによって、自分をすばらしい人間に創りあげることも
できれば、破壊してしまうこともできます。』
「いや~、シンプル!!」

「でも、なかなか難しいんだよね~!!」

その章の最後には、新約聖書の一文が引用されていた。
『門を叩け、さらば開かれん』
「せっかくやからちょっと叩いてみよかぁ??」

「ドンドンドンッ・・・」
「誰か~、いますか~??」

「???」


本日の格言:『あなたは今日あなたの思考が連れてきた所にいて、
あなたは明日あなたの思考が連れて行く所にいる。』
(ジェームズ・アレン)
スポンサーサイト
| HOME |