2013.08.25 (Sun)
あさりのうそ。
あさりのうそ。
「いや~、今日の雨はすごかったね~!!」
「びちょびちょになりながら、レッスンに来て
下さった生徒の方、ありがとうございました。」

今日の雨には、全然関係ないが、
結構信じられている、
「生きているあさりは開く」が「死んでいるあさりは開かない」
これは、全くのうそなのだ~!!
あさりは、貝殻のちょうつがいの部分に開こうとする
バネの構造があり、それを貝柱が引っ張ることで貝殻が
閉じている。
あさりを加熱をすると貝柱が縮み、それで接着面がはがれるため、
貝殻が開く。
なので、これはあさりの生死とは無関係。
という事で、死んでいるあさりも貝殻が開くのだ。
「あさりが死んでいると、開かない!!」
「結構信じているいる人、多いよね~!!」
「うそっぱちですよ~!!」
本日の格言:『いちばん嫌らしい嘘は、いちばん真実に近い虚言だ。』
(ジイド)
「いや~、今日の雨はすごかったね~!!」

「びちょびちょになりながら、レッスンに来て
下さった生徒の方、ありがとうございました。」


今日の雨には、全然関係ないが、
結構信じられている、
「生きているあさりは開く」が「死んでいるあさりは開かない」

これは、全くのうそなのだ~!!

あさりは、貝殻のちょうつがいの部分に開こうとする
バネの構造があり、それを貝柱が引っ張ることで貝殻が
閉じている。
あさりを加熱をすると貝柱が縮み、それで接着面がはがれるため、
貝殻が開く。
なので、これはあさりの生死とは無関係。
という事で、死んでいるあさりも貝殻が開くのだ。
「あさりが死んでいると、開かない!!」
「結構信じているいる人、多いよね~!!」
「うそっぱちですよ~!!」

本日の格言:『いちばん嫌らしい嘘は、いちばん真実に近い虚言だ。』
(ジイド)
スポンサーサイト
| HOME |