fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2013.09.05 (Thu)

なす!!

なす!!


「いや~、今日は『なす』の気分やね~!!」

「そーいう事にしといてね~!!」

っという事で、今日は『なす』について。

『なす』の旬は、夏から秋にかけて。

なので、今は旬まっさかり。

栄養素は、ほとんどが水分であるが、皮の紫色の
色素がナスニンと呼ばれるポリフェノールの一種で
血液をサラサラにしてくれる。

選び方は、ヘタがピンとしているもので、
皮の紫色が艶やかで、はりがあるものが新鮮。

保存法は、基本常温。『なす』は低温に弱いので、
冷蔵庫に入れるのであれば、新聞紙で包んで、
野菜室で保存。

1週間くらいは日持ちする。


「いや~、『なす』喰いてぇ~!!」


本日の格言:『秋茄子は嫁に食わすな
        (あきなすはよめにくわすな) 』

意味:おいしい秋のなすは、もったいないから嫁には
食べさせるなという姑の嫁いびりの言葉。
また、反対に、なすは体を冷やす、あるいは種が少ないので
子供ができないといけないから、嫁には食べさせるなという
嫁を大切に思う言葉。
(故事ことわざ辞典)



スポンサーサイト



16:31  |  食べ物
 | HOME |