fc2ブログ
2023年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2013.09.24 (Tue)

じゃがいも!!Part②

じゃがいも!!Part②

「今日もじゃがいも!!」

先日のBlogにじゃがもの品種は60種はあると書いた。

そこで、今日はじゃがいもの品種の特徴を
書いてみるのだ。

まず、『男爵』

ホクホクとした食感が特徴のじゃがいも。
煮崩れしやすいので、コロッケや粉ふきいも、
ポテトサラダに向く。

次は、『メークイン』

煮崩れしにくい、粘質のじゃがいも。
肉じゃがやおでんに向いている。

次は、最近スーパーでもみかけるようになった、
『キタアカリ』

煮崩れしやすいが、甘みが強く、『栗じゃが』
とも呼ばれている。身は黄色がかっており、
ビタミンCやカロテンも豊富。

最後は、あまり市場に出回ることのない、
『インカのめざめ』

やや粘質だが滑らかな舌触りで栗のような風味がある。
通常のじゃがいもの糖度は4~5度程度だが、『インカのめざめ』
は6~8度と糖度が高く、甘みが強いのが特徴。
甘みを活かしてお菓子にも向く。

「カルビーのポテートチップス 誰が作っているの~?
それは 私たち~・・・ 」




本日の格言:『couch-potatoes(カウチポテト)』
意味:カウチ(寝いす)でくつろいでポテトチップをかじりながら
テレビやビデオを見て過ごすような、自分一人の中に閉じこもって
精神的な安らぎを求めるライフスタイル。また、そのような生活を好む人。
米国で、ヤッピーに代わって現れた言葉。
(アメリカの慣用句)



スポンサーサイト



15:34  |  食べ物
 | HOME |