2013.12.09 (Mon)
『和食』!!
『和食』!!
先日、『和食』が『ユネスコ=国連教育科学文化機関』の
無形文化遺産に登録された。
正月のおせち料理を囲んで、家族で食事を取るなど世代を越えて受け継がれ、
地域の結びつきを強めているなどとして、登録が決定された。
海外では、『和食』レストランが当たり前にあるようになり、
大人気となっている。
見た目も華やかで、とってもヘルシー。
なので、人気になるのも頷ける。
しかし、これが『和食』??っていうあやしいものも多い。
教室で和食もお教えしているものとしても、
本物の『和食』が世界に広まって行くのを
期待したい。
本日の格言:『食器は料理の着物である』
(北大路魯山人)
先日、『和食』が『ユネスコ=国連教育科学文化機関』の
無形文化遺産に登録された。

正月のおせち料理を囲んで、家族で食事を取るなど世代を越えて受け継がれ、
地域の結びつきを強めているなどとして、登録が決定された。
海外では、『和食』レストランが当たり前にあるようになり、
大人気となっている。

見た目も華やかで、とってもヘルシー。
なので、人気になるのも頷ける。

しかし、これが『和食』??っていうあやしいものも多い。

教室で和食もお教えしているものとしても、
本物の『和食』が世界に広まって行くのを
期待したい。

本日の格言:『食器は料理の着物である』
(北大路魯山人)
スポンサーサイト
| HOME |