2015.05.08 (Fri)
今日は、、、Part④
今日は、、、Part④
「いや~、、、、」
「今日は、、、、」
ついに西梅田のあの高級ホテルのメインダイニングに、
「行って来ました~!!」
ミシュランガイド、6年連続一つ星に輝く、
ホテルのメインダイニング。


「いや~、どんなんかなぁ~!!」
まずは、『食前のお愉しみ』と『シャンパン。』


シャンパンが付いているコースで、シャンパンを
ジュースに変えてもらうことができるが、
「やっぱシャンパンでしょー!!」
って事で、シャンパンを頂く。
「このシャンパン、美味しいなー!!」
注いでくれる時に、
「このシャンパンは、○○です!!」
って説明してくれたけど、
全然、覚えてないな!!
続いて、前菜
『ホワイトアスパラガスのポッシェ 酸っぱいエシャロット
ノドグロのタルタル レフォールクリーム ライスチュイル』

ホワイトアスパラガスはフレンチでよく使う食材なのだ。
今回は、茹でたホワイトアスパラガスとホワイトアスパラガスをクリームソース
にしていたりと単調な使い方じゃないのだ。
その中に、『ノドグロ(赤むつ)=高級魚』が隠れているのだ。
「いや~、酸味に甘みに食感に、めっちゃいい感じー!!」

お皿を引き上げるタイミングで、
サービスの方が、
「メイン料理と一緒に、赤ワインでもいかがですか?」
って言われた。
澄ました顔して、
「あっ、結構です。」
って断った。
「だって、飲めないんだもーーーん!!」
「シャンパンはがんばって飲んだけど、」
「正に今、心臓、バクバクいってるしーーー!!」
とか言いながら、、、
メインが来るのを待ってんねん!!
次は、メインの肉料理
『シャラン産鴨胸肉の炭火焼 プルーンと黒ニンニクのペースト
ローストした野菜とジュトランシェ』

「おーーー、見た目からして、ナイスな予感!!」
「どれどれ、」
「???」
「鴨、」
「この鴨、、、」
「ちょーーー、美味しいんですけどーーー!!」
「なんじゃこれーーー!!」
「鴨の火の入れ方が、パーフェクト!!」
「ブラボーーー!!」
「こんなやわらかい鴨食べたことない!!」
「今までに食べた、、、」
「鴨さん、、、、」
「の中で、、、」
「圧倒的、、、」
「NO.1 !!」
「ソースもこれまた絶品やな!!」
最後にデザート
『冷製クリームフォンダンショコラとティムコショウ風味
プラリネレモン ビワとオレンジコンフィのアイスクリーム』

見た瞬間、、、
「おっ、」
「???」
「小さいお皿、無かったんか??」
「って思っちゃうんだよね~!!」
「そーいう問題じゃないんだよね~!!」
「お皿は、キャンバスやからな!!」
「こんな盛り方もありやねんな!!」
「お味も最高~!!」
仕上げのコーヒー、

「これはきたぞ!!」
って感じ。
飲んでみると、やっぱり、
「素晴らしい。。。」

サービスの方に、
「このコーヒー豆は何ですか?」
って聞いてみた。
「一種類の豆ではなく、」
「いわゆる、ブレンドです!!」
ってことだった。
「やっぱりな!!」
パンもバターも最高!!


パンは美味し過ぎて、
6コも食べちゃったーーー!!

「いや~、満足・満足!!」
「大満足!!」

「ありがとう!!」
本日の格言:『生きるために食べよ、食べるために生きるな。』
(ソクラテス)
「いや~、、、、」
「今日は、、、、」
ついに西梅田のあの高級ホテルのメインダイニングに、
「行って来ました~!!」

ミシュランガイド、6年連続一つ星に輝く、
ホテルのメインダイニング。


「いや~、どんなんかなぁ~!!」

まずは、『食前のお愉しみ』と『シャンパン。』


シャンパンが付いているコースで、シャンパンを
ジュースに変えてもらうことができるが、
「やっぱシャンパンでしょー!!」

って事で、シャンパンを頂く。
「このシャンパン、美味しいなー!!」

注いでくれる時に、
「このシャンパンは、○○です!!」
って説明してくれたけど、
全然、覚えてないな!!
続いて、前菜
『ホワイトアスパラガスのポッシェ 酸っぱいエシャロット
ノドグロのタルタル レフォールクリーム ライスチュイル』

ホワイトアスパラガスはフレンチでよく使う食材なのだ。
今回は、茹でたホワイトアスパラガスとホワイトアスパラガスをクリームソース
にしていたりと単調な使い方じゃないのだ。
その中に、『ノドグロ(赤むつ)=高級魚』が隠れているのだ。
「いや~、酸味に甘みに食感に、めっちゃいい感じー!!」


お皿を引き上げるタイミングで、
サービスの方が、
「メイン料理と一緒に、赤ワインでもいかがですか?」
って言われた。
澄ました顔して、
「あっ、結構です。」
って断った。
「だって、飲めないんだもーーーん!!」

「シャンパンはがんばって飲んだけど、」
「正に今、心臓、バクバクいってるしーーー!!」

とか言いながら、、、
メインが来るのを待ってんねん!!
次は、メインの肉料理
『シャラン産鴨胸肉の炭火焼 プルーンと黒ニンニクのペースト
ローストした野菜とジュトランシェ』

「おーーー、見た目からして、ナイスな予感!!」

「どれどれ、」
「???」
「鴨、」
「この鴨、、、」
「ちょーーー、美味しいんですけどーーー!!」

「なんじゃこれーーー!!」

「鴨の火の入れ方が、パーフェクト!!」
「ブラボーーー!!」

「こんなやわらかい鴨食べたことない!!」
「今までに食べた、、、」
「鴨さん、、、、」
「の中で、、、」
「圧倒的、、、」
「NO.1 !!」

「ソースもこれまた絶品やな!!」

最後にデザート
『冷製クリームフォンダンショコラとティムコショウ風味
プラリネレモン ビワとオレンジコンフィのアイスクリーム』

見た瞬間、、、
「おっ、」

「???」
「小さいお皿、無かったんか??」
「って思っちゃうんだよね~!!」

「そーいう問題じゃないんだよね~!!」

「お皿は、キャンバスやからな!!」
「こんな盛り方もありやねんな!!」
「お味も最高~!!」

仕上げのコーヒー、

「これはきたぞ!!」

って感じ。
飲んでみると、やっぱり、
「素晴らしい。。。」


サービスの方に、
「このコーヒー豆は何ですか?」
って聞いてみた。
「一種類の豆ではなく、」
「いわゆる、ブレンドです!!」
ってことだった。
「やっぱりな!!」
パンもバターも最高!!


パンは美味し過ぎて、
6コも食べちゃったーーー!!


「いや~、満足・満足!!」

「大満足!!」


「ありがとう!!」

本日の格言:『生きるために食べよ、食べるために生きるな。』
(ソクラテス)
スポンサーサイト
| HOME |